延焼防止材料

建築安全性に対するニーズは、近年ますます高まり、特に防火工法には著しい進展が見られます。
3M™ ファイヤーバリアは、こうした状況をとらえ独自の技術で開発した材料です。
防火区画の壁や床を貫通するケーブルを熱や炎から守ります。
その高度な信頼性は、国土交通大臣認定取得[旧(財)日本建築センター(BCJ)評定を含む]をはじめ、海外ではアメリカUL規格、イギリスBS規格などに合格し、実証されています。
3M™ ファイヤーバリアは、軽量で施工が簡単なので、現場・施工条件に合わせて幅広く選ぶことができます。

コーキング材/パテ
-
延焼防止用のコーキング材、シーリング材。
●用途:ケーブル貫通部の延焼防止、貫通部およびビルの床壁のジョイント部分の延焼防止
パッキング材
-
延焼防止用のパッキング材(ミネラルウール・ファイバーグラス)です。
アスベストを含まない無機繊維を編んだ構造で、ロックウールより施工性がよく、コンパクトで持ち運びにも優れています。
●用途:ケーブル貫通部の延焼防止
マット/ボード/ブロック
-
熱膨張性マット、吸熱性ボード、セラブロック
電線管用DSKシリーズ
-
壁・床の鋼製電線管貫通部の延焼防止装置に最適な材料です。
部材を開口部に押し込み充てんするだけです。工具は不要です。
熱膨張性材料:火災時の熱で1.5倍以上膨らみ、すき間を埋めます。
角穴開口部用SPDキット
-
角穴開口部(壁・床)用のケーブル貫通部延焼防止措置に適しています。
SPDキットの構成材料を充てんするだけで、施工が完了します。
パテ類を使用しないため、養生時間が不要です。