
FEATURE 01 Y-4825シリーズ(低VOCタイプ)
日本工業規格 超強力両面粘着テープ JIS Z 1541 1種1号に適合し、
高温の焼き付け塗装にも対応(2.0mmを除く)。
VOC量を低減しており、屋内での使用や臭気が忌避される用途にもおすすめです。
屋外においても、長期間の耐候性があります。
- 用途:金属、プラスチック(アクリル、ポリカーボネート、ABS、塗装面) の接合、ドア、エレベーターカゴ、特装車などにおける、金属板と補強骨の 接合に。
- 厚さ(mm):0.2/0.4/0.6/0.8/1.2/2.0
- 粘着力:17~53N/cm
- 色:灰色
- ライナー:紙

FEATURE 02 5600シリーズ(低価格タイプ)
日本工業規格 超強力両面粘着テープ JIS Z 1541 1種1号に適合し、
高温の焼き付け塗装にも対応。
- 用途:金属、プラスチック(アクリル、ポリカーボネート、ABS、塗装面) の接合、ドア、エレベーターカゴ、特装車などにおける、金属板と補強骨の 接合に。屋外においても、長期間の耐候性があります。
- 厚さ(mm):0.4/0.8/1.1
- 粘着力:20~25N/cm
- 色:灰色/白色
- ライナー:紙/フィルム

FEATURE 03 Y-4900シリーズ(超強力タイプ/透明タイプ)
VHBシリーズの中で、最も粘着力の高いタイプです。
建築物の外装パネル固定や、車両外装への部品固定、機械警備センサーの固 定、要求強度の高い金属板と補強骨の接合用途などに。
透明タイプもご用意しています。屋外においても、長期間の耐候性があります。
- 厚さ(mm):0.15/0.2/0.25/0.4/0.64/1.14(透明タイプは0.5/1.0)
- 粘着力:21~67N/cm
- 色:白色/透明
- ライナー:紙(透明タイプはフィルム)

FEATURE 04 GPHシリーズ(多用途・高耐熱タイプ)
耐熱性が高く、金属、プラスチック、木材、モルタルなどへの接着性も 良好なため、様々な用途にお使いいただけます。
軟質塩化ビニル等の可塑剤にも耐性があります。
屋外においても、長期間の耐候性があります。
※ポリプロピレン、ポリエチレンなどのオレフィン系プラスチックの 接合には、LSEシリーズをご検討下さい。
- 厚さ(mm):0.6/1.1/1.6
- 粘着力:25~34N/cm
- 色:灰色
- ライナー:フィルム

FEATURE 05
LSEシリーズ
(多用途タイプ・オレフィン系プラスチック対応)
金属、プラスチック(ポリプロピレン、ポリエチレンを含む)、軟質塩化ビ ニルなど、様々な素材の接合に対応しています。
オレフィン系プラスチックの接合や、貼る相手の素材が様々な配線モールの 固定用途などに適しています。
屋外においても、長期間の耐候性があります。
- 厚さ(mm):0.6/1.1/1.6
- 粘着力:30~54N/cm
- 色:白色
- ライナー:フィルム

FEATURE 06 5900シリーズ(粗面対応)
木材やモルタルなど、粗面への接着性に優れています。
金属やプラスチックにも対応。建物外壁やモルタル/コンクリート面、
木質系素材への各種固定用途に適しています。
屋外においても、長期間の耐候性があります。
※ポリプロピレン、ポリエチレンなどのオレフィン系プラスチックの
接合には、LSEシリーズをご検討下さい。
- 厚さ(mm):0.4/0.64/0.8/1.14
- 粘着力:23~46N/cm
- 色:黒色
- ライナー:フィルム